2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

攻殻機動隊上映会

研究室を使う許可が下りた(笑)

歯医者

口内炎がひどくなったのか、歯を閉じようとすることができなくなった(汗) ゼミ早退して歯医者に行ったところ、親知らずがおかしな方向に延びてしまって、そのせいで口の中を傷つけているらしい。とりあえず削ってもらって暫定処置(苦笑) 抜かなきゃ駄目…

今日の予定

GWとかに関係なく、普通にゼミがある予定。 親は休みだから旅行に行くとか言っているし(苦笑)

大飲酒会関係

昨日いた人、ながせさんだったんだ。 今まで気づいてなかった、けど話の内容等に納得するところもあったり……。 http://aki.nekoruri.jp/diary/200404c#D28_1

就活中

某社の二次面接。会社の業務をきちんと理解せずに行ったためにかなり叩かれるはめに(苦笑) いや、私が悪いんだけどさ。他の同系統の会社とあんまり変わらないと思っていたんだが、ここまで違うとは……。

攻殻機動隊

GW中に上映会でもやろうかと。……今のところ非営利無償なら問題ないはずだよね。著作権法でも。 個人的な上映会まで規制しようとする業界団体は何かが狂っていると思えてならない。 ちなみに上映会は個人的な知り合いのみのもの……になると思われ。

大飲酒会

の飲み会に参加。P2P Todayの中の人とか、Norasさんとかが参加。 結構面白く話ができたかな。自分のこれからに関わる話もあったし。 ただ、値段が高すぎた(苦笑) 次回は……大飲酒会じゃなくて、個人飲み会かな。場所は誰かの家 or 研究室 or 国立のお店で。

リバタリアニズム

森村進「自由はどこまで可能か」を読んでかなり共感を抱きつつあったり。私はリベラリズムの方に傾いていたはずなんだが。 このままリバタリアニズムの方向に傾くと、論文の方向性が変わりそうな気がする・・・。 ま、もうちょっと本読み込んでから決めるか。…

就活中

なんかそろそろやめたくなってきたんだが、決まらないままじゃ仕方ないし。とりあえず連休明けまでやらないといけないことは確定。連休はのんびりした気分で論文準備がしたかった。。。 あと、エントリーをしていた某出版社からエントリーシートがメールで届…

ネタ

http://koro.moo.jp/koro/archives/000517.html いかん。就職するよりもこっちの方がいいのかもとか考えてしまうではないか(笑) まあ、これ見て実際に刑務所に入る人がいるとは思わないし、自分もそういう選択肢は選びたくもないが。 生活できなくて刑務所…

就活中

なかなか終わらない(苦笑) 本命の企業が次で最終かな・・・。これで終わればいいんだが。 なんとなく民就とか見はじめたわけだが(遅すぎ)、だいたい出そろってきているのかな。

休憩中

何か疲れた。。。

情報社会学(若手)研究会

これから始まる予定。 講師は東浩紀氏。テーマは「情報自由論の構想」。

ロージナ茶会

今日はオープン茶会。現在二次会中。 今回は新メンバー希望者3名と、飛び入りが1名参加してくれました。 結構面白い人がたくさん来てくれたので、話は盛り上がったかな。まあ、建設的な議論ができたかどうかは別として(苦笑) いつものように脱線しながらの…

研究の方向性

インターネットのガバナンスに関する議論:ネット版 その中でも問題点の一つとしてルートの管理体制 Commons School と Decentralized School ICANNに至る流れと、ICANNの改革の方向性 情報サミット

就活中

そろそろあきらめの時が来たかもしれない(苦笑)

参考文献追加

Ludlow, Peter ed., 2001, "Crypto Anarchy, Cyberstates, and Pirate Utopias", MIT Press ASIN:0262621517 (入手済) Ludlow, Peter ed., 1996, "High Noon on the Electronic Frontier: Conceptual Issues in Cyberspace", MIT Press ASIN:0262621037 (…

自分の記事へのリンク

Extended OSI id:Kira:20030920#p1 Extended OSI id:Kira:20030923#p2 ガバナンスに関する理論 id:Kira:20030921#p1 ネット連邦主義 id:Kira:20030921#p2 ガバナンスについて id:Kira:20030921#p4 参考: サイバースペース法研究会, 『「サイバースペース法…

なんとなく

復帰してみる。 Cocologも悪いシステムじゃないけど、はてなははてなでいい点もあるように思う。とりあえず日記を書くなら多分はてなの方が適しているかな、私的には。