2003-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ラーメン

id:igi:20030919#p6 さんのところをみて思ったこと。 とんこつラーメンだったらやっぱり一蘭の方がいいと思う。どの店舗でも変わらない味で出すから(東京だと値段が少し高いが)安心して食べに行ける。 一風堂は店によって味が違うことがあるから・・。大名…

クリエイティブ・コモンズでの公開の際に注意すべきこと

少しアップデート。下のURLへ http://d.hatena.ne.jp/Kira/20030922#p4 ●全般 ▽ 公開する著作物の著作権が完全に自分に帰属しているかどうか。*1 ▼ 他人の著作権を侵害していた場合、賠償責任を負う。 ▼ 二次創作の場合はCCをつけない方がいいのではないか。…

クリエイティブ・コモンズ

日経にクリエイティブ・コモンズに関する記事が出ていた(http://it.nikkei.co.jp/it/njh/njh.cfm?i=20030916s2000s2)。この構想には私も賛同している。この日記では使ってないけれど。 このライセンスは、プログラムを除く著作物についてのライセンスの決…

朝日新聞

昨日と今日の朝日新聞朝刊に「文化は誰のもの」というコラムがあった。*1 内容は、昨日の分がクリエイティブ・コモンズのことで、今日の分が公貸権(http://d.hatena.ne.jp/Kira/20030913#p2)に関するもの。昨日の分には林紘一郎先生のdマークも一緒にでて…

定例会?

久しぶりに人数が集まった定例会。Indymedia(http://japan.indymedia.org/)の話とか、色々。 ネットワークでの法律について少し話が出る。 インターネットにおいてきちんと法律を適用しようとする場合、どのような行為が行われ、誰がそのような行為を行っ…

上の続き

見ていて思ったことがある。これは日本にも流れて来つつあるものではないかということだ。 ニュースでは凶悪犯罪が多く流され、それから逃れるために監視カメラをつけ、子供達にさらに厳しい制約をかけようとする。それは結局恐怖を煽り、アメリカのように誰…

ボウリング・フォー・コロンバイン

前々から勧められていた映画のビデオレンタルが始まっていたので鑑賞してみた。 アメリカの銃の問題について、コロンバイン高校の乱射事件等を通して語られるドキュメンタリー映画。他の国との比較等も行われ、アメリカでなぜ銃の犯罪が多いのかが問われてい…

クルーグマン教授の経済入門

表題の本(ISBN:4840200017)を今読んでいるところ。結構面白い話なんだが、山形氏の訳がちょっと……。親しみやすさを出し過ぎてなんかおかしな感じになっているという感想を抱いた。 内容的には、どうだろう。私は経済学を全然学んでいないので、これがいい…

飲み会

福岡から遊びに来ていた後輩と渋谷で飲み会。彼も来年からは院生になるのだそうだ。 帰り道、渋谷の駅前(ハチ公口)には、数十人の阪神ファン(?)が集い、六甲おろしやらなんやら声を張り上げているのを見る。阪神の優勝がよっぽど嬉しかったらしい。ジェ…

RIAAまわりの話

RIAAがファイル交換ユーザを261人も訴えたとか。なんか記事負うのがばからしくなるくらいたくさん……。真紀奈たんのとことかP2P todayさんのところとかにリストアップしてあったが……。 とりあえず、ユーザが訴えられたことについてはどうでもいいというのが私…

改正状況

前(id:Kira:20030910#p2)に書いた改正状況についての話、表をみつけた。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/010/03032806.htm 今年の改正分がまだ黒丸になってるけど、他はだいたいNBL等の表と同じみたい。ちなみにこの表がでたのは今年…

色々書いてみたが

実際のところ、実情をきちんと知っているわけではないので、私の理解が間違っているかもしれない。 それこそ、ほとんどこれについて勉強したことはないわけで。私の知識整理というのが一番近いのだろうな。整理しきってなかったりして(苦笑)

「公貸権」「貸与権」導入の是非

先にも述べたように、レンタルコミック関連については、それなりの報酬請求権を与えてもいいのではないかと思っている。図書館だけでなく、多くの場所で書籍を借りられるようにすることは、文化の振興にも役に立つであろうし、レンタルによって本を読むこと…

貸与権と公貸権:貸与権と公貸権の違い

上で見たように、附則4条の2を廃止することによって影響を受けるのは、貸本業や、最近増えていると言われるレンタルコミック業だ。 最近では、それに加えて、図書館に対しても課金を行うべきだという議論がある。市民サービスなどのためか、ベストセラー本を…

公貸権と貸与権:貸与権と附則4条の2

ARTSの掲示板でも話題になってるが、最近、著作権法の附則4条の2を撤廃しようという動きがある。 第四条の二 新法第二十六条の三の規定は、書籍又は雑誌(主として楽譜により構成されているものを除く。)の貸与による場合には、当分の間、適用しない。 (昭…

健康食品

二日酔い対策健康食品、あれ飲むと時々眠れなくなるんだが、どういうことだろう。興奮剤のような効果まであるのか? というか、あれを飲んで、酒を飲み、その後他のことをやっていると眠れなくなるという感じだが……。徹夜で飲むつもりならともかく、普通に飲…

Webサイト

打ち合わせ終了。10月1日発売に向けてがんばります。ええ。 ……まあ、サイト作成は私の担当じゃないんだけど。もちろん、私には私の仕事があるが(苦笑) 実際のところ、今頃になってぼろぼろと不足がでているあたり、やばくて仕方ないんだけど。必要なことは…

久しぶりに……

友人達と飲んできた。ついでに友人達に我らが二日酔い止め(?)健康食品を試させてみる。飲んでいればそう簡単に酔わないという酒屋にとっては素晴らしい品だ。 ……そう、自分的には飲む量が多くなって、なんか物足りず飲み過ぎてしまいかねない魔の品(笑)…

著作権帝国の野望

昨日の茶会ででたネタの一つ。 現在の著作権に関わる人びとの集団は、大きくわけると3つに分かれる。 1つは著作権を絶対の権利として保持する集団。 1つは著作権はできるだけ自由にした方が生産性等があがるとしてできる限り自由を維持しようとする集団。 1…

臨時茶会

昨日は久しぶりにロージナ茶会(http://grigori.sytes.net/)の臨時茶会。いつものように雑談が主。あとは先生の原稿の話とかか。いつものことながら、酒を飲まずにあれだけの時間話すネタが続くというのも珍しいんだろうな。

山崎拓敗訴

名誉毀損訴訟で負けたらしい。 「記事の重要部分は真実であるか、真実でないとしても真実と信じた理由がある」 うーん、明日高校の同窓会に行く予定なんだが、明日は山崎氏の話題は禁句かな。 去年の春の話が思い出されて苦笑せざるを得ない。去年の4月同窓…

改正予定

コピライトとNBLの両方にでていたが、参考資料として「関係者間で合意形成が進められつつある事項等」というものがついていた。 著作権法改正について、関係者間での合意や審議会での検討などがどのあたりまで進んでいるかということを表にしたものだ。 これ…

法改正についてちょっと

真紀奈たんのページや、デジタル虎の穴でちょっと話題になっていた立証責任の転換がどうとかという話、実際には立証責任の転換にはならないらしい。 引っ越しのおかげで届いてなかった(メール便だったため郵便局の住所変更では駄目だったらしい)「コピライ…

開設

なんとなくはてなに開設してみる。 まあ、とりあえず来る人もそんなにいないだろうし、適当に更新していくか……。 Creative Commonsをつけるかどうかは迷ったけど、考えたら適当に書いていたら、著作権法違反を犯すことが多々ありそうだし、そんなんじゃ保証…